2022/11/17
臨時休業のお知らせ
11月21日㈪は臨時休業させていただきます。
よろしくお願いします。
2022/11/13
足の指全部握れていますか?
足首を曲げて足の指にぐっと力を入れてください。
(足首を伸ばしてもできますが、筋力がない方はつってしまいます💦)
足の指はちゃんと曲がって全部の指に力が入っていますか?
足の指だけで一生懸命ふんばって立つのも問題ですが
自分で力を入れたと思っても、力が入っていないのがもっと問題です。
自分で力を入れたつもりでも力が入っていない所が
何も考えずに立ったり歩いている時、必要な時に力が入ると思いますか?
働かない筋肉があると、代わりに働きすぎる筋肉が出てきます!
2022/11/09
ばね指が楽になりました!
変形性股関節症で通われている70代女性の方。
前回、腕と手を触ったところ、痛そうにされていました。
症状を伺ったら、「ペットボトルの蓋が開けれないの」との事。
診ていくと「ばね指」の症状が。
「普段からよく手を使うので仕方がないかなと思って諦めていました」
前腕をゆるめるセルフケアと手のケアをお伝えしました。
幸にも軽症で普段から自分でもお手入れをされていたので
今週は「ばね指」の症状が出てなく、肩こりも少し楽に感じますと報告いただきました。
手や腕が固まっていたら首肩まで辛くなってきます。
何事も早めのケアが大切ですね!
2022/11/08
しゃがめるようになりました!
最初は膝が痛くてしゃがむ事ができませんた
なのでbeforeの写真はありません
今回、しゃがむ事ができましたと報告いただきました☺
しゃがめない人は単純に足首が固い事が原因の場合が多いですが、足首が固くなる原因もあります。
足首だけではなく、しゃがむ行為は色んな筋肉も使います。
最初は中々トレーニングのコツをつかむのが難しかったみたいですが徐々に筋力もついてきました!
目標に向かって頑張りましょう!
2022/11/06
膝痛改善のために
膝痛改善のために重要な「回復力」
①栄養 ②睡眠 ③やってはいけない運動
今日は②の睡眠についてです
睡眠で悩んでいらっしゃる方は多いですね。
こういう私も年齢と共に睡眠について悩む事も多くなりました
最近言われえているのがスマホや家電からの電磁波の影響です
世界保健機関(WHO)の見解
国際的なガイドラインを下回る強さの電波により、健康に悪影響が発生する証拠はありません。
携帯電話端末および携帯電話基地局から発射される電波のばく露により、がんが誘発されたり、促進されたりすることは考えにくい。その他の影響(脳の活動、反応時間、睡眠のパターンの変化等)についても、健康へのあきらかな重大影響はありません。
総務省の見解
総務省は、生体電磁環境研究促進委員会の中間報告として、「我が国をはじめ国際的な専門機関では、電波防護指針を下回る強さの電波によって健康に悪影響を及ぼすという確固たる証拠は認められないという認識で一致している」と報道発表しています。
WHOや総務省の発表は上記のとおりです。
でも、、、電磁波対策されているから新幹線はグリーン車に乗るとか
電磁波カットのヘアードライヤーや家電の電磁波測定器を使うとか
対策されている方もいらっしゃいますね!
私は膝痛改善の回復のための睡眠のために
寝る時に携帯電話や電化製品は頭から離して寝るのをお勧めします!