お知らせ

NEWS

2022/11/04

回復力

膝痛をなくすために必要な事、「回復力」
「回復力」を高めるために重要な事「睡眠」と「栄養」

「回復力」を高める方法は色々ありますが
今日は「回復力」を高めるための食事⇒噛む事
「口の中から唾液を出す」重要性を見てみましょう!

まず「口の中から唾液をだす」ために「舌の位置」って重要です!

「舌の位置」によって唾液の分泌、歯槽膿漏、虫歯の状態まで変わってきます
口を閉じている時は、必ず舌の位置を確認するようにしてください
舌の位置が改善される事で様々な症状が改善していきます。
舌の本来の位置は上顎にぴたりとついている状態です。
舌の先が前歯の裏に当たっていたり、舌の両側に歯形がついていたりする方は舌の位置が低下しています

舌の位置が下がっている!どうしよう!と思った方
大丈夫です。簡単な体操で正しい舌の位置にできます!
「あいうべ体操」で舌の位置を元通りにしていきましょう!

早い方で3週間、遅い方でも3カ月程度で改善しますから、あきらめずにがんばってください!
この運動はお口の問題だけではなく、例えばアレルギー性疾患や便秘、顔のむくみなど様々な不快症状を改善する可能性があります。

私の住んでいる西宮市だけでなく全国的にも推奨されている「あいうべ体操」
この機会を通じて試してみてはいかがでしょうか?

「身体の痛みの改善」のために「回復力」を高める!
今日は「回復力を高める」ためにお口の中からの視点で見てみました!

回復力
回復力

2022/11/02

膝痛の改善のためにやってはいけない事!

①栄養不足

万年ダイエットしていませんか?
 特に糖質制限ダイエットは危険です
 体は食べた物から作られます!
 しっかり五大栄養素を体に取り入れましょう!
 「炭水化物」「たんぱく 質 」「 脂質 」「ビタミン」「 無機質 むきしつ (ミネラル)」
下の図を参考にしてください

②睡眠不足

 体は睡眠中に回復します
 回復力が落ちると・・・おわかりですよね?
 当然、痛みはよくなりませんね!

③間違った筋トレ、運動、ストレッチ
 
 膝が痛いのに長時間歩いていませんか?
 歩いて痛みは取れません!
 歩けば痛くなくなる!と思っている方
 間違いです!
 まずは痛みをとるためのトレーニングをして痛くなってから挑戦しましょう!
 
昼間のストレス(疲れや痛み)は夜の睡眠時に回復しようとします
その際に栄養が足りないと回復の妨げになります
また、回復しても間違った運動やストレッチをすると痛みが悪化して回復できない悪循環になります!

以上、膝の痛みを取るためにやってはいけない事でした!

膝痛の改善のためにやってはいけない事!
膝痛の改善のためにやってはいけない事!

2022/10/30

今日も嬉しい連絡いただきました!

病院でリハビリを受けていらっしゃいましたが、終わってしばらくしてまた体調を崩されてしましました。
施術で固まっていた箇所をとり、家でできるセルフケアをお伝えしました。
家庭の事情で継続できなかったのですが、今日嬉しい連絡をいただきました。

今日も嬉しい連絡いただきました!
今日も嬉しい連絡いただきました!

2022/09/12

ホームページを開設いたしました。

日頃より、“足のお悩み専門 整体サロン ヴェルデ 岡尚美”をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、当サロンは公式ホームページを立ち上げました。
今後はこちらのホームページから、さまざまなお知らせを発信していきたいと思っています。

当サロンは、西宮市で膝痛や股関節痛に悩みをお持ちの方々のために、整体とトレーニング指導を実施しています。
痛みの悩みをそのままにしていませんか?
腰や膝は、体の中でもすべての基礎となる部分です。
足腰の関節の基礎をケアすることは、健康な体をケアすること。
当サロンで、その一歩を踏み出しませんか?

サロンの詳しい情報は、当ホームページからご確認ください。
皆さまのお越しをお待ちしております。

ホームページを開設いたしました。
ホームページを開設いたしました。